こんなお悩みや思いはありませんか?

【お悩み】                 

  • 順番を守れない               
  • 着席ができない
  •  ルールのある遊びが苦手
  • ことばの遅れが気になる
  • 専門家に気軽に相談がしたい
  • 友だちと一緒に遊べるようになって欲しい
  • 癇癪を起こした際の対応方法が分からない 
  • 子どもの発達で気になることがあるが                  誰に相談していいかわからない
  • 大人数だとありのままの自分はだしにくいから              5名ほどの人数で関われる場所に参加をしたい

【思い】

  • 個別対応もして欲しいけれど、お友だちとの関わりも大切にして欲しい
  • 個別も小集団も参加したいけれど、時間が長いと疲れてしまうのではないか
  • 今のお子さんの状況を知っている人と気軽に相談がしたい

れたあ二俣川では

小集団支援

お子さま4~6名:職員4~6名

  • まずは自分のマークが書いてある座布団を受け取り、はじまりのうた、本日の日にち、お名前呼びを行ったあとに…
  • 運動遊び・季節の行事・玉入れ・ボーリング  みんなで一つのものを製作をするなど
  • みんなで同じ1つのプログラムに取り組み、協力して「できた!」という達成感を味わうことや、応援する/応援してもらうなど小集団の良さを生かした活動を行います。
  • 順番を守る・話しを聞くなど、集団生活において必要なルールを小さな集団のなかで学ぶことで、幼稚園や保育園の生活につながるよう意識して支援をさせていただきます。
  • 年齢次第では、学校ごっこや交通安全ごっこなど就学を意識した活動も行います。

個別支援

お子さま1~2名:職員1~2名

  • お子さま一人ひとりの課題に対応した支援や、コミュケーションの支援など、それぞれの発達や興味関心にあわせて各種専門職員が対応いたします。
  • 手作りグッツ作成に力を入れております。れたあでしか出来ない経験を積み重ねるなか、身辺自立や道具の使い方など身につけて欲しいと考えております。

【お子さん2名&職員1~2名の場合】

  • 目標が似ている、あるいはお互いを高めあえる。真似が上手などお友だちと同室する個別の方が課題を達成しやすい場合はお子さん2名と職員1~2名で入ります。                    

【お子さん1名&職員1名の場合】

  • 利用後の日が浅かったり、一人で入った方が伸びる時期にあるお子さんはマンツーマンの個別を実施しています。


  

       

自由遊び

  • おままごとや絵本、ブロックなど、いくつかのコーナーの中から自分の好きな遊びを選択し、リラックスしながら思い思いの時間を過ごします。
  • 遊びを楽しむ中で自然とうまれるお友だちとのやりとりや、関わりを大切に育んでいけるよう、お子さまを見守りながら一人ひとりの必要なタイミングで支援を行います。

★在籍スタッフ・保有資格★

児童発達支援管理責任者                                                                  保育士                                                                           児童指導員                                                                          幼稚園教諭                                                                         中学校教諭(社会科)                                                                     社会福祉士                                                                                  介護福祉士                                                                       強度行動障害支援者養成研修修了者
♢児童指導員は5年以上経験者が2名
10年以上の経験者が2名在籍

1日の流れ

れたあ二俣川

児童発達支援とは

障がいのある未就学のお子さまを対象にした児童福祉法に基づく通所支援の一つです。児童発達支援は、「児童発達支援センター」と「児童発達支援事業所」の2つあるサービスのうち「児童発達支援事業所」になります。

事業所案内

事業所名:児童発達支援れたあ二俣川
住 所: 横浜市旭区本宿町91-1-1階
T E L : 045-459-9710
携 帯: 080-6176-3510
営業日: 火~土曜日
時 間: 9:00~16:15
指定番号: 1453200428

アクセス

  • 電車の場合:
     相鉄線『二俣川駅』北口より徒歩10分
  • バスの場合:
     二俣川駅北口より旭4系統
     『二俣川橋』バス停下車徒歩1分
  • お車の場合:
     保土ヶ谷バイパス南本宿IC下車
     二俣川方面へ3分

お知らせ